船など

World of Warshipsをした感想をかきます。

【World of Warships】転舵による船体の傾きの装甲への影響

  • 横を向いている時、前転舵は最もバイタルを抜かれやすい弾の受け方で、次いで転舵していない状態、最も抜かれにくいのは奥転舵である。
  • これは、(大まかに言って)慣性力によるロール方向の艦の傾きによって、艦側面及びバイタル側面の被弾面積と、見かけの装甲厚が変化することによる。

転舵による船体の傾き

  • WoWSにおける艦艇は、転舵方向の逆側に船体が傾く。
    • 例えば、左側に転舵すると、右側に船体が傾く。
  • これにより、転舵方向の船体側面は水面から少し浮き上がり、逆側の船体側面は水面に沈み込む。

船体の傾き(かなり誇張している)

バイタル位置の変化による影響

  • Montana, Vermont, PuertoRico, Alaska, St.Vincent
    • バイタル位置の低い艦は至近距離で奥転舵することでバイタルが水面下に下がり、抜かれにくくなる。
    • 特に、バイタルの甲板が38mmになっているVermont、バイタルの甲板の直上に内部装甲甲板を持つPuertoRicoはほぼ抜けなくなる。
    • Montana, Alaskaは、甲板を強制貫通されることにより、抜かれることがある。
    • St.Vincentは(おそらく)バイタルが少し高いことにより、抜かれることがある。(特に主機)
  • 以下の動画では、Vermontが奥転舵して真横を向けたタイミングで射撃している。
    • バイタル側面が水面下に沈み込んでいるため、抜けない。

youtu.be

  • 以下の動画では、Vermontが前転舵して真横を向けたタイミングで射撃している。
    • バイタル側面が水面から浮き上がっているため、抜ける。

youtu.be

見かけの装甲厚の変化による影響

  • Yamato, Montana, Kremlin, Slavaなど
    • メインベルトに下向きの角度がついている装甲は、遠距離からの砲撃に対して高い耐性を持つ。
    • しかし、転舵によってその角度が小さくなる場合、貫通されやすくなる。

大和などの装甲が抜きやすくなるイメージ(かなり誇張している)

  • 以下の動画では、Yamatoが真横で止まっているところをMontanaで射撃している。
    • Yamatoの側面の410mm装甲は、Montanaで17~18km以遠では貫通できない。

youtu.be

  • 以下の動画では、Yamatoが前転舵しており、真横を向けたところをMontanaで射撃している。
    • 船体の傾きによって、見かけの装甲厚が変化し、Montanaで貫通できるようになっている。

youtu.be

  • また、さらなる遠距離でも有意である。

youtu.be

Thanks (敬称略, not IGNs)

  • はた: 撮影
  • はざたく: 撮影
  • JRS: 撮影
  • たろー: 検証
    • Montanaのバイタル甲板から貫通しているかどうかの検証を行ってもらいました。
    • 特記して感謝します。
  • aurumf: 検証
  • にせれど: 検証
  • はまる: 検証、分隊
  • 他VCにいた人々